ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

デイキャンプのある暮らし

      ~非日常を愉しむために~

ホントにイイの? ヘリノックス・チェア

   

先日、アルペン・マウンテンズに行った際、見て、座って、持って、その軽さに興味を持ったヘリノックス・チェア。

ボクの今のイス選びの条件には外せないものがあり、第一に頭が支えられること。 いわゆるハイバックチェア。

ヘリノックスでいえば、チェアツー、サンセットチェア、サバンナチェア、ビーチチェア、プライアチェアになります。



ホントにイイの? ヘリノックス・チェア
買いました。 
チェアツー 2019年モデル・コヨーテタン。



でも似たような構造のイスは他メーカーにもたくさん。 
ホームセンターにまでそっくりさんが売ってます。しかも値段は1/3~1/4。

値段相応にさぞかし座り心地が違うのかと思いきや、どれも一緒。 えっ((゚д゚; ))
ポールや座面サイズもコピーしてあるのでボクごときじゃ違いが分かりません。
むしろコピーイスの方が触り心地がイイと思ってしまったモノもあるくらい・・・


でも、そんなコピーイスに対してヘリノックスの決定的なアドバンテージが・・・ それは軽さ。( ̄^ ̄)


1gでも軽いギアを欲してるぴろきちには、ヘリノックスの軽さが最大の魅力だったりします。
買ったチェアツーの重さが1070g
ハイバックのコピーイスは多くが1400g~1800g、もっとも軽いタイプでも1200g(ぴろきち調べ)



ホントにイイの? ヘリノックス・チェア
さらにヘリノックスの魅力としては、アフターケアが整ってること。最強の合金(チタン+アルミ+銅)と謳ってるヘリノックスのポールですが、ネットを見る限り、使い方によっては折れたり曲がることもあるみたい。
しかし、輸入販売元の[モンベル]や[A&F]などにはポールのストックが置いてあり、壊れた場合、店舗にもっていけば修理も可能とのこと。 1本:900円~




そもそもイスの乗り心地でいえば、コールマンの [レイチェア] が今でも一番だと思ってるので、ハンモックのような包まれ感のあるヘリノックス・チェアの座り心地は、オプション的な意味合いで楽しもうと(今のところ)思ってます。



ホントにイイの? ヘリノックス・チェア
それにしても、パイプ椅子1つで14800円・・・ Σ(゚д゚;)

ホントにそれだけの価値があるのか、まだ実戦で使ってないので分かりませんが、使い勝手や座り心地を含めてイイと思ったらこれから増やしていきたいと思います。

・・・つづく












このブログの人気記事
冤罪でKサツに捕まった。 その⑥
冤罪でKサツに捕まった。 その⑥

冤罪でKサツに捕まった。その⑦
冤罪でKサツに捕まった。その⑦

ブラックカードを アップルウォッチに入れてみた。
ブラックカードを アップルウォッチに入れてみた。

すぽキャン△!?
すぽキャン△!?

アウトドアで使える!アップルウォッチ6
アウトドアで使える!アップルウォッチ6

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
こんなSUVでキャンプしたら楽しそう!
キャンプ車としての新型クラウン・クロスオーバー
バルミューダ扇風機をワイヤレス化するキット
キャンプ最強のドライヤー
一生モノのヤカン
グローストーブでホットサンド
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 こんなSUVでキャンプしたら楽しそう! (2022-08-17 21:35)
 キャンプ車としての新型クラウン・クロスオーバー (2022-07-29 17:15)
 バルミューダ扇風機をワイヤレス化するキット (2022-07-16 09:15)
 キャンプ最強のドライヤー (2022-07-10 10:15)
 一生モノのヤカン (2022-03-11 07:02)
 グローストーブでホットサンド (2022-02-28 07:03)



この記事へのコメント
ヘリノックスですって??
パチノクス軍団のひとつ、ハイランダーので十分ですよ!!
お値段3分の1(笑)
でもヘリノックス・・・
やっぱり欲しいな~(笑)

くまりん★くまりん★
2019年10月30日 22:11
くまりん★、こんばんは。
ハイランダーも検討したんですが、1300g・・・
たった230gの差ですが、体力のない僕にはされど230gなんです。

ぴろきち★ぴろきち★
2019年10月30日 22:21
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)

ヘリノックスいいなぁ( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
軽い!丈夫!安心感はありますよねぇ
高いけど(ノД`)・゜・。

私もハイバック派なので感想お待ちしてます'`ァ(*´Д`*)'`ァ

bizenbizen
2019年10月30日 23:03
bizenさん、こんばんは。
チェアツー、小さいながらも頭の部分にクッションもあって、けっこうリラックスできます。
来週、キャンプの予約をしましたので、そこで使ってみます。

ぴろきち★ぴろきち★
2019年10月31日 17:34
こんにちは。

コンパクト系では最高峰ですよね羨ましいです。ただ我が家はアームレストやある程度の座面の高さが必要なんで選択肢に入りませんでした。
ソロや電車キャンプするなら必要な椅子だと思います。

マサカリマサカリ
2019年11月01日 10:55
>こんにちは

家にヘリノックスチェアワンありますが、他のニセモノ”パチノックス”も所持してるので比べても遜色ない感じでした
ネームバリューというか、気持ちの違いというか…

焚火してたらうっかり穴開けることになるのでカバーなど持っておくのをお勧めします

酔いどれ天使酔いどれ天使
2019年11月01日 13:15
マサカリさん、こんにちは。
軽さにヤラれてしまいました・・・
サブ的な感じで使っていきたいと考えてます。

ぴろきち★ぴろきち★
2019年11月01日 16:46
酔いどれ天使さん、こんにちは。
風で飛ばされやすいんですね。注意します。
重しとして、ロッキングフットを買うかもしれません。

ぴろきち★ぴろきち★
2019年11月01日 16:48
ぴろきち☆さん、こんにちは

軽さ&コンパクトさを追求するなら、ヘリノックスいいですよね。
妻が買った、ホーム&ビーチは、買った時に座らせてもらって以来座ってませんが、ハイバックなので楽なんですよw
まぁ、僕は、いつものごとく、フィールドアなんだと思います、次も、たぶん、maybe

huklkonehuklkone
2019年11月04日 10:07
こんばんは~^^

所説あるとは思いますが、私が聞いたのは
座った時の体の丸まり方が、胎児のときの形になるように。
それがリラックス出来る形だそうですwww
その丸まり具合がパチノックスとは違うんでしょうか?(笑)

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2019年11月05日 18:27
huklkoneさん、おはようございます。
ヘリノックスは奥様専用なんですね(笑)
軽さ&コンパクトはうちにとっては最重要課題なんです・・・
フィールドアってブランド、今度チェックしてみます。

ぴろきち★ぴろきち★
2019年11月10日 05:56
WAN CAMPケンタさん、おはようございます。
なるほど、ヘリノックスの人間工学ですね。
ボクもはやく違いの分かる男になりたいです・・・(笑)

ぴろきち★ぴろきち★
2019年11月10日 05:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。