コールマン・タフスクリーン2ルームハウス+が、もう廃盤!
2020年のコールマンオンラインカタログから、2年前に発売したばかりの[タフスクリーン2ルームハウス+]が消えてました。 工エェ((゚д゚; ))ェエ工

ぴろきち★が昨年、初めて買ったテントが、早くもカタログ落ち・・・ ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

代わりに新作の[タフスクリーン2ルームハウス/MDX+] と[タフスクリーン2ルームハウス/LDX+]が登場しました。 (#゚Д゚)ゴルァ!!

べっ、別に悔しくなんかないんだからねっ!
以下、旧型からの主な変更点と、悔しくない5つの理由。
●サイズのバリエーションが2種類になった。
従来と同じ大きさと、大型タイプの2種類のバリエーション。
ウチの今の家族構成では、[+]の大きさで十分なので、今より大きい[LDX+]はいらない。
しかも、同サイズの[MDX+]で重量2kg増し。[LDX+]に至っては2,5kg増しとなり、ギアの軽量化・小型化を目指す我が家とはベクトル違い。
●寝室が台形から四角形に変更した。
新型はインナーテント入口の幅が若干狭くなったものの、デッドスペースがなく使いやすいように見える・・・けど、旧型の両サイドの空きスペースには財布やケータイ等の貴重品を置けたので、実はそれなりに重宝するスペース。

●テント部分のポールの組み方が、2モデル前の[ラウンドスクリーン2ルームハウス]のようにクロス型に変更され、ルーフフライが付いた。
新型になってカタログの説明文から「1人でも建てられる」の文字が消えたのは、ポールの組み方のせい?
短時間でカンタン設営できるテントが欲しいので、ルーフフライもいらない。
●リビングの真ん中に、ランタンを吊り下げるためのフックが付いた。
有るに越したことはないけど、テントの4隅に取り付けるLEDパネルを買ったので、いらない。

●テント幕の色味が変わり、赤色の割合が減った。
赤と白の強烈なコントラストがステキな特徴だったのに、他メーカーのテントの様に全体に白っぽく見えてつまらなくなった。
悔しくない理由として やや苦しいトコロもあるよーに思えなくもないけど、これは心理学でいうところの “防衛機制” なのか?
ヒトは潜在的に受け入れがたい状況になった時、その不安や後悔を軽減するため、合理的な説明をムリに与えることにより自分自身を納得させようとするという・・・
(゚Д゚)ハァ?
2年という短い生産年数で幕を閉じた[タフスクリーン2ルームハウス+]
キャンプ場でのカブりが少なくなって、この短命もよかったと言うべきか・・・
いや死んでないし
でも、新型と交換して下さい、お願いします と言われたら、しぶしぶ交換してあげてもいいカモ(笑)
もし新型を買って失敗したと思って、旧型が欲しくなった方は連絡ください。

ぴろきち★が昨年、初めて買ったテントが、早くもカタログ落ち・・・ ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

代わりに新作の[タフスクリーン2ルームハウス/MDX+] と[タフスクリーン2ルームハウス/LDX+]が登場しました。 (#゚Д゚)ゴルァ!!

べっ、別に悔しくなんかないんだからねっ!
以下、旧型からの主な変更点と、悔しくない5つの理由。
●サイズのバリエーションが2種類になった。
従来と同じ大きさと、大型タイプの2種類のバリエーション。
ウチの今の家族構成では、[+]の大きさで十分なので、今より大きい[LDX+]はいらない。
しかも、同サイズの[MDX+]で重量2kg増し。[LDX+]に至っては2,5kg増しとなり、ギアの軽量化・小型化を目指す我が家とはベクトル違い。
●寝室が台形から四角形に変更した。
新型はインナーテント入口の幅が若干狭くなったものの、デッドスペースがなく使いやすいように見える・・・けど、旧型の両サイドの空きスペースには財布やケータイ等の貴重品を置けたので、実はそれなりに重宝するスペース。

●テント部分のポールの組み方が、2モデル前の[ラウンドスクリーン2ルームハウス]のようにクロス型に変更され、ルーフフライが付いた。
新型になってカタログの説明文から「1人でも建てられる」の文字が消えたのは、ポールの組み方のせい?
短時間でカンタン設営できるテントが欲しいので、ルーフフライもいらない。
●リビングの真ん中に、ランタンを吊り下げるためのフックが付いた。
有るに越したことはないけど、テントの4隅に取り付けるLEDパネルを買ったので、いらない。

●テント幕の色味が変わり、赤色の割合が減った。
赤と白の強烈なコントラストがステキな特徴だったのに、他メーカーのテントの様に全体に白っぽく見えてつまらなくなった。
悔しくない理由として やや苦しいトコロもあるよーに思えなくもないけど、これは心理学でいうところの “防衛機制” なのか?
ヒトは潜在的に受け入れがたい状況になった時、その不安や後悔を軽減するため、合理的な説明をムリに与えることにより自分自身を納得させようとするという・・・
(゚Д゚)ハァ?
2年という短い生産年数で幕を閉じた[タフスクリーン2ルームハウス+]
キャンプ場でのカブりが少なくなって、この短命もよかったと言うべきか・・・
いや死んでないし
でも、新型と交換して下さい、お願いします と言われたら、しぶしぶ交換してあげてもいいカモ(笑)
もし新型を買って失敗したと思って、旧型が欲しくなった方は連絡ください。
こんなSUVでキャンプしたら楽しそう!
キャンプ車としての新型クラウン・クロスオーバー
バルミューダ扇風機をワイヤレス化するキット
キャンプ最強のドライヤー
一生モノのヤカン
グローストーブでホットサンド
キャンプ車としての新型クラウン・クロスオーバー
バルミューダ扇風機をワイヤレス化するキット
キャンプ最強のドライヤー
一生モノのヤカン
グローストーブでホットサンド
この記事へのコメント
ふ、同じタフスクリーン2ルームでも我が家のは+でないノーマルだから、全然悔しくないですぞ!!(笑)
それにしてもコールマン、2020年新作は、ヘキサ一体型ドームテント等、けっこうチャレンジャー的な商品が多い気がしますね(^_^;)
ま、どうせ買ってもらえないので興味ありませんけどね(-_-メ)(笑)
それにしてもコールマン、2020年新作は、ヘキサ一体型ドームテント等、けっこうチャレンジャー的な商品が多い気がしますね(^_^;)
ま、どうせ買ってもらえないので興味ありませんけどね(-_-メ)(笑)
くまりんさん、こんばんは。
+じゃないタフスクリーン2ルームハウスは2020年も販売継続で、カタログにもしっかり掲載されてますね。ウマヤラシイ・・・ じゃない、ぜんぜん悔しくないです。
ウチもとーぶんこのテントでイキます!
+じゃないタフスクリーン2ルームハウスは2020年も販売継続で、カタログにもしっかり掲載されてますね。ウマヤラシイ・・・ じゃない、ぜんぜん悔しくないです。
ウチもとーぶんこのテントでイキます!
こんばんは~^^
自分が使っている物が
マイナーチェンジや、モデルチェンジした時に
「ああ。チェンジする前に買って置いてよかった」
って、思う事が多いですよ~www
1番は、古い話ですが
86レビンを買って、92が出た時に
FFになっちゃったのにはビックリしました(笑)
自分が使っている物が
マイナーチェンジや、モデルチェンジした時に
「ああ。チェンジする前に買って置いてよかった」
って、思う事が多いですよ~www
1番は、古い話ですが
86レビンを買って、92が出た時に
FFになっちゃったのにはビックリしました(笑)
WAN CAMPケンタさん、こんばんは。
新型はまだ見てないので分かりませんが、とりあえず重くなって設営が1人じゃ難しいってのは×です。
86とはイイ車を買いましたね。先見の明ありですね。
新型はまだ見てないので分かりませんが、とりあえず重くなって設営が1人じゃ難しいってのは×です。
86とはイイ車を買いましたね。先見の明ありですね。
こんばんは。
廃盤になると原因を知りたくなります。
売れなかった?欠点があった?もっと画期的な何かを発見した?
でも廃盤になる前の物が気に入っていれば、希少になるのでいいことかもしれません。
でも新型の方が好みだったら!新型の実物は見に行かない方がいいかもですね。
廃盤になると原因を知りたくなります。
売れなかった?欠点があった?もっと画期的な何かを発見した?
でも廃盤になる前の物が気に入っていれば、希少になるのでいいことかもしれません。
でも新型の方が好みだったら!新型の実物は見に行かない方がいいかもですね。
マサカリさん、こんばんは。
悔しくない、悔しくない、悔しくない・・・
羨ましくない、羨ましくない、羨ましくない・・・
悔しくない、悔しくない、悔しくない・・・
羨ましくない、羨ましくない、羨ましくない・・・
おはようございます
私のテント(コクーン2)も新作でて機能的になりました
商品のライフサイクルは仕方ないすね…
車やバイクの旧車だとプレミアつきますが、テントもそのうち…(笑)
人と破らないのが一番す!
私のテント(コクーン2)も新作でて機能的になりました
商品のライフサイクルは仕方ないすね…
車やバイクの旧車だとプレミアつきますが、テントもそのうち…(笑)
人と破らないのが一番す!
酔いどれ天使さん、こんばんは。
タフスクリーン2ルーム+は、あまりキャンプ場で見たことないので、そこが気に入ってます。あと軽いのも。
にしてもモデルサイクル短すぎて、取り乱してしまいました・・・
タフスクリーン2ルーム+は、あまりキャンプ場で見たことないので、そこが気に入ってます。あと軽いのも。
にしてもモデルサイクル短すぎて、取り乱してしまいました・・・
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)
欲しいんかーい(笑)って突っ込んでました(*≧∀≦*)
正方形だとグランドシートやインナーマットが選びやすいですよね‥
廃盤は高価売却のチャンスかも(*´∀`*)
ルーフは付けるのが大変そうですよね(・・;)
1人で‥が消えたのはルーフのせい?かも(*´꒳`*)
欲しいんかーい(笑)って突っ込んでました(*≧∀≦*)
正方形だとグランドシートやインナーマットが選びやすいですよね‥
廃盤は高価売却のチャンスかも(*´∀`*)
ルーフは付けるのが大変そうですよね(・・;)
1人で‥が消えたのはルーフのせい?かも(*´꒳`*)
こんばんは。
通りすがりの者です。
私も同じ旧型のを持ってます。
結露・雨・日差し対策で、
新型のルーフフライシートだけを注文しようかと考えてます。
https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N08379.html
今までの方が赤ラインがはっきりしてて私は好きですよ。
通りすがりの者です。
私も同じ旧型のを持ってます。
結露・雨・日差し対策で、
新型のルーフフライシートだけを注文しようかと考えてます。
https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N08379.html
今までの方が赤ラインがはっきりしてて私は好きですよ。
bizenさん、おはようございます。
いや、ほ、欲しくは・・・
新型としぶしぶ交換してあげてもいいと思ってるくらいです(笑)
いや、ほ、欲しくは・・・
新型としぶしぶ交換してあげてもいいと思ってるくらいです(笑)
通りすがりさん、おはようございます。
補修部品から手に入れる・・・ そんな手もあったんですね。
それにしてもフライシートだけで12000円!
ボクもものすごい困ったら買うかも・・・
補修部品から手に入れる・・・ そんな手もあったんですね。
それにしてもフライシートだけで12000円!
ボクもものすごい困ったら買うかも・・・
でもやっぱり新型がいいな。。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |