コールマン・ウッドロールテーブルをぶった斬る。
キャンプ、デイキャンプに活躍してるコールマンのウッドロールテーブルですが、そのまま組み立てた状態だと(我が家の使用状況では)テーブル面が高すぎて、なかなか使うのに難ありでした。

そのため使用するときは、組み立てた後にテーブルの脚を4本抜き、テーブル面を低くしてから先端のキャップをすべて差し替えるという手間がありました(構造的に、予め脚を抜いた状態では折り畳めない)
以上が高さ調整の本来の方法ですが、収納時の手間も考えると、これがジミに面倒で、抜いた脚が無くなりかけたこともしばしば・・・ そこで時短も考え、組立てと折り畳みに支障が出ない範囲でテーブルの脚を切断してみました。

↓


4本の脚を92mmの長さで切り取りました。アルミの中空パイプなので、電動丸鋸で簡単に切断できます。

DIY後、ウッドロールテーブルをそのまま組み立てた状態。
テーブル面の高さは、お気に入りのレイチェアにぴったり。

折り畳んだ時の全長も短くなるし、ギアの小型化・軽量化を進めてる我が家には好条件のDIYでした。
追伸:新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休校延長についてのニュースが今日も流されていました。取材された小学生たちは、「早く学校に行きたい」とか、「勉強が遅れるのが心配」とか言ってますが、ウチの娘たちは休校が5月末まで延長(愛知県)されたことを知った時、めっちゃ喜んでました。゙`;:゙;`(゚Д゚*)ガハッ
ダイジョーブか、うちの娘たちは・・・(||゚Д゚)

そのため使用するときは、組み立てた後にテーブルの脚を4本抜き、テーブル面を低くしてから先端のキャップをすべて差し替えるという手間がありました(構造的に、予め脚を抜いた状態では折り畳めない)
以上が高さ調整の本来の方法ですが、収納時の手間も考えると、これがジミに面倒で、抜いた脚が無くなりかけたこともしばしば・・・ そこで時短も考え、組立てと折り畳みに支障が出ない範囲でテーブルの脚を切断してみました。

↓


4本の脚を92mmの長さで切り取りました。アルミの中空パイプなので、電動丸鋸で簡単に切断できます。

DIY後、ウッドロールテーブルをそのまま組み立てた状態。
テーブル面の高さは、お気に入りのレイチェアにぴったり。

折り畳んだ時の全長も短くなるし、ギアの小型化・軽量化を進めてる我が家には好条件のDIYでした。
追伸:新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休校延長についてのニュースが今日も流されていました。取材された小学生たちは、「早く学校に行きたい」とか、「勉強が遅れるのが心配」とか言ってますが、ウチの娘たちは休校が5月末まで延長(愛知県)されたことを知った時、めっちゃ喜んでました。゙`;:゙;`(゚Д゚*)ガハッ
ダイジョーブか、うちの娘たちは・・・(||゚Д゚)
こんなSUVでキャンプしたら楽しそう!
キャンプ車としての新型クラウン・クロスオーバー
バルミューダ扇風機をワイヤレス化するキット
キャンプ最強のドライヤー
一生モノのヤカン
グローストーブでホットサンド
キャンプ車としての新型クラウン・クロスオーバー
バルミューダ扇風機をワイヤレス化するキット
キャンプ最強のドライヤー
一生モノのヤカン
グローストーブでホットサンド
この記事へのコメント
なるほど!
そう言う方法があったんですね(@_@)
我が家のハイランダーアルミロールテーブルも同じ構造で、まったく同じ感想を持っていたのでこの方法はアリだと思いました!
でも、ぶったぎる勇気がありませんです(´ω`)(笑)
そう言う方法があったんですね(@_@)
我が家のハイランダーアルミロールテーブルも同じ構造で、まったく同じ感想を持っていたのでこの方法はアリだと思いました!
でも、ぶったぎる勇気がありませんです(´ω`)(笑)
くまりん★さん、こんばんは。
イっちゃって下さい! 切るのは一瞬です。
これから毎回、組み立て・片付けが、すげー楽になりますよ♪
イっちゃって下さい! 切るのは一瞬です。
これから毎回、組み立て・片付けが、すげー楽になりますよ♪
こんばんは。
切るのが意外に簡単そうですね。
でもうちのテーブルは三段階調節できるで切る必要はないですね。
我が家の息子も休校が伸びて大喜び。
テレビに出てくるお子さんみたいには育たなかったみたいです(汗)
切るのが意外に簡単そうですね。
でもうちのテーブルは三段階調節できるで切る必要はないですね。
我が家の息子も休校が伸びて大喜び。
テレビに出てくるお子さんみたいには育たなかったみたいです(汗)
マサカリさん、こんばんは。
マサカリさんのテーブルは簡単に設置できるタイプでしたよね。
最近、いろんなギアの組み立てがジミにめんどーになってきました。
歳ですかね・・・
マサカリさんのテーブルは簡単に設置できるタイプでしたよね。
最近、いろんなギアの組み立てがジミにめんどーになってきました。
歳ですかね・・・