ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

デイキャンプのある暮らし

      ~非日常を愉しむために~

Ogawa新幕でランチ

   

時々、誰もいない河川敷に行って、テイクアウト弁当をクルマの中で食べてます。
Ogawa新幕でランチ



キャンプ車には、シート裏にテーブルが付いてるので、2人くらいだとクルマの中でゆったり食べられますが、家族4人となるとちょっと手狭・・・
Ogawa新幕でランチ



そこで、クルマに接続できるキャンパルジャパンの[カーサイドタープAL]を導入。
重量2.5kgと軽量で、組み立ても簡単。
収納時は車内に常備できるほど小さくなります。
Ogawa新幕でランチ



2本のポールを伸ばして、幕に差し込むだけでスグに完成。
Ogawa新幕でランチ
幕の布地はコールマン・ダークルームのような遮熱機能はありませんが、幕の下側はどの面も密閉されておらず風が通るので、熱がこもることもありません。日陰の快適な空間が完成します。



ちなみに、このOgawa幕、自動車メーカーの[マツダ]や[スズキ]の純正オプションとしても販売されています。

【 マツダ サイドタープ 24,840円 】

Ogawa新幕でランチ



【 スズキ カータープ 39,600円 】 

Ogawa新幕でランチ

この価格の差はナニ!? (メ゚益゚)ぐぬぬ



カーサイドタープ利用時は車内も使うので、2列目、3列目の座席はフラットにして空間を確保しておきます。
Ogawa新幕でランチ



車内が暑くなった時は、ドアに内蔵されたメッシュカーテンで風を入れます。
Ogawa新幕でランチ
           
Ogawa新幕でランチ



隣町の豊田市にある矢作川水系の河川敷。
Ogawa新幕でランチ

これからの時期、ちょっとしたピクニックに お手軽Ogawa幕、どーでしょう?













このブログの人気記事
冤罪でKサツに捕まった。 その⑥
冤罪でKサツに捕まった。 その⑥

冤罪でKサツに捕まった。その⑦
冤罪でKサツに捕まった。その⑦

ブラックカードを アップルウォッチに入れてみた。
ブラックカードを アップルウォッチに入れてみた。

すぽキャン△!?
すぽキャン△!?

アウトドアで使える!アップルウォッチ6
アウトドアで使える!アップルウォッチ6

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
こんなSUVでキャンプしたら楽しそう!
キャンプ車としての新型クラウン・クロスオーバー
バルミューダ扇風機をワイヤレス化するキット
キャンプ最強のドライヤー
一生モノのヤカン
グローストーブでホットサンド
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 こんなSUVでキャンプしたら楽しそう! (2022-08-17 21:35)
 キャンプ車としての新型クラウン・クロスオーバー (2022-07-29 17:15)
 バルミューダ扇風機をワイヤレス化するキット (2022-07-16 09:15)
 キャンプ最強のドライヤー (2022-07-10 10:15)
 一生モノのヤカン (2022-03-11 07:02)
 グローストーブでホットサンド (2022-02-28 07:03)



この記事へのコメント
こんばんは。

カーサイドタープは軽くて取り付け簡単、そしてかっこよくていいですね。
オートキャンプ場だとカーサイドタープとドーム型テントでリビングと寝室を分けられるのもいいかも。

マサカリ
2020年05月30日 23:23
マサカリさん、こんばんは。
2人までなら、このままキャンプでもいいかと思ったほど、快適でラクでした。
カーサイドタープの設営は、マジで10分もかかっていません。
新しい楽しみを見つけた感じです。

ぴろきち★ぴろきち★
2020年05月30日 23:26
こんばんは~^^

便利そうですね~
コレで、フットワークがさらに軽くなりますね。
私も仕事がら、車内での食事は多いです
でも、このほうが断然、お弁当も美味しく
感じられそうですね~^^

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年05月30日 23:54
WAN CAMPケンタさん、おはようございます。
思わぬ発見があったタープの利用でした。
キャンパルジャパンからは、同じようなコンセプトの商品が3種類出てて、コレが一番小さなタイプになりますが、大きさもちょうどよかったです。

ぴろきち★ぴろきち★
2020年05月31日 06:48
こんにちは

サイドタープいいですね
うちのゴルフは背が低いので取り付け難しいですが、嫁号(Nボックス)は会いそうです。

手軽に空間が作れるので気になっていました。

全然ありですね!

酔いどれ天使酔いどれ天使
2020年06月01日 10:27
酔いどれ天使さん、こんばんは。
ゴルフでも、テールゲートを上げると、イケるかもしれません。
嫁のMINIでも、テールゲートを上げたら、ちょうどよい高さになってしっかり使えました。

ぴろきち★ぴろきち★
2020年06月02日 22:27
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)

おおお、これは便利そう'`ァ(*´Д`*)'`ァ
車好きからすると傷が心配なのですが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
吸盤だけですと風とかで吹き飛びそうなんですが
写真みると安定感ありそうですねヽ(*´∀`)ノ
まさか自動車メーカーがコラボしてるとは思いませんでしたorz

お手軽にタープでデイキャンプとか最高ですね( ´∀`)σ)Д`)ツンツン

bizenbizen
2020年06月02日 22:45
bizenさん、こんばんは。
手軽で便利です。もうコレでいいと思ってしまいます。
吸盤も特殊なもので、ねじ式で吸着するので、風呂場にあるような吸盤ではありません。
傷も吸盤以外は触れるところがないので心配してません。
1つ、どーですか?

ぴろきち★ぴろきち★
2020年06月02日 22:48
はじめまして、こんにちは!
素敵な写真ですね。

どのあたりの河川敷なんでしょう?
ひみつの場所だと思いますが、良かったらヒントだけでも
教えてください。 だめですか?
SS
2020年07月08日 12:06
SSさん、はじめまして。
特に秘密じゃないので、ぜひ遊びに行ってください。
場所は、豊田市にある三河湖の上流(西側)に約1kmくらいの所です。

ぴろきち★ぴろきち★
2020年07月08日 19:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。