ZOZOスーツでサイクリング
話題のわりに、なかなか正しい使われ方をされなかったZOZOスーツ。
今やネットでもタイツ芸などに使われ、すっかり面白スーツとして認知されてます。
そんな中、いよいよ10月31日(木)をもって、配布終了のアナウンスが出されました。

でも個人的には日々の体型変化を簡単に測定できる、けっこう機能性に優れたギアだと思ってます。
(これも本来の使い方じゃないけど・・・)

測定はこんなカンジ。 実は(笑)、オーダースーツを注文する為の測定キットなので、首周りとか腕の長さとか、ミリ単位で測定してくれます。
体型が3D化されるので、ディスプレイ上で回転してカラダの形を確認することもできます。 ちなみに腹を思い切り凹ませて、このウエスト数値・・・

同身長、同体重の人たちとの平均データと比較もできます。
なんとかギリでウエストは勝って(?)ますが、そもそもインチキの数値なので、もう少し自転車で頑張らなくてはいけません。
体型変化の記録画面です。毎日の励みになればと思い、恥ずかしさを押し殺しながらZOZOスーツを着てサイクリングにチャレンジしてみようと思ってます。 それくらいしなきゃコレ着ないし・・・
娘のピアノバッグとのコーディネート。娘からも気持ち悪いと評判です・・・
でも、さすがにこのまま外に出る勇気はないので、これからの時期、半袖サイクリングウェアのアンダーとして着る予定。
見方によってはマイヨ・グランペール(山岳賞ジャージ)を着ていると見なくもない・・?
まだZOZOスーツを持ってないヒトは、終了する前にZOZOタウンの
関連記事