恐怖(?)のアウトドアショップタウン吉祥寺 ヾ(゚Д゚;)オィオィ
吉祥寺では、[アウトドアショップマップ] なるものが配布されており、駅周辺に魅力的な店舗がたくさん点在してるよーです。
ただ 吉祥寺という街は、昔読んた漫画雑誌の影響で暴力的で恐ろしいイメージが刷り込まれていたので、これまで訪れることを敬遠していました。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
しかし、ネットのみで知る個性的な吉祥寺のショップの魅力に惹かれるにつれ、どーしても実際の目で見たくなり、東京出張の折、勇気をふり絞って吉祥寺駅に降りてみました。
初めて訪れた吉祥寺。
どれだけ怖い街かと思っていたら・・・
想像以上に恐ろしい街でした。
ヒィィィィィ (゚Д゚ノ)ノ
仕事終わりの平日の夜に行ったこともあり、街で遊んでる方々はこんなイメージ・・・
※ 個人の感想です。
・・・[ろくでなしBLUES] どころではありません。
すれ違うことも難しい狭隘な路地の奥で、大きな声で騒いでいます。
肩でもぶつかろうものなら、いきなり殴られそうな雰囲気です。
(||゚Д゚)
たまたま出会ったヒトタチがそんな風に見えただけで、本当は親切で心の優しい方々なのかもしれませんが・・・
そんな方々を遠回りして避けつつ、マップに載ってるいくつかのアウトドアショップを巡ってきました。
マップに掲載してるショップは17か所
http://kichijoji-outdoortown.tokyo/
ショップの内容は割愛しますが ((゚д゚; ))エッ、時間を忘れて夜遅くまで楽しめました。
[日本のアウトドアをリードする街へ] をテーマに掲げ、歩いて梯子できる魅力的なアウトドアショップが連なる吉祥寺。
興味のある方はぜひ! 吉祥寺アウトドアマップの紹介でした。
関連記事