ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

デイキャンプのある暮らし

      ~非日常を愉しむために~

【悲報】コールマン・テント設営会のおまけ

   

【悲報】コールマン・テント設営会のおまけ
ウチの近くのイオンに入ってる[スポーツオーソリティ―]で、先日 [アルペン]で買ったタフスクリーン2ルームハウス+の設営講習会に参加してきました(笑)
おまけで貰える コールマンのマグネットプレートが欲しかったから、っていうのもあります。



こういったメジャーな感じが安心のコールマン。
ちょっとスノーピークに浮気しちゃったけど、やっぱりコールマン大好き♡




【悲報】コールマン・テント設営会のおまけ
元気なオネーさんが、丁寧に設営や撤収の方法を実践してくれたので、まだこのテントを立ててない自分にとっては、いい勉強になりました。
営業トークでは、遮光・遮熱テントは夏のキャンプは特に快適ってことを強調してました。コールマンの社内テストで、同じ形状のテントと比べた場合、室内は最大13.5℃の温度差があったようです。この講習会の後、実際にこのテントを購入してった方もいました(笑)




【悲報】コールマン・テント設営会のおまけ
お目当てのマグネットロゴプレート。




【悲報】コールマン・テント設営会のおまけ
喜んでクルマのリアドアに貼ろうとしたところ、キャンプ用のSUVになぜか貼ることができません。
よく考えたらトランクはプラスチック製でした・・・(-_-)




【悲報】コールマン・テント設営会のおまけ
ならば、クーペの方に貼ろうとしましたが くっつきません。
今度はアルミ製でした・・・(-_-)




【悲報】コールマン・テント設営会のおまけ
仕方ないので、あまり興味のない嫁にあげました。_| ̄|○



明日まで全国の[スポーツオーソリティ―]で講習会が開催してるようなので、遮熱テント・タフスクリーン2ルームハウス+に興味のある方、またコールマンのロゴプレートが欲しい方(笑)はぜひ。












このブログの人気記事
冤罪でKサツに捕まった。 その⑥
冤罪でKサツに捕まった。 その⑥

冤罪でKサツに捕まった。その⑦
冤罪でKサツに捕まった。その⑦

ブラックカードを アップルウォッチに入れてみた。
ブラックカードを アップルウォッチに入れてみた。

すぽキャン△!?
すぽキャン△!?

アウトドアで使える!アップルウォッチ6
アウトドアで使える!アップルウォッチ6

同じカテゴリー(ショップ・メーカー)の記事画像
SSKの神対応 ~ウインドブレーカーの無償修理
どうした? スノーピーク ((゚д゚; ))
SWEN高蔵寺店でパタゴニア特価
SOTO製 聖火トーチ
スノーピーク新業態のアウトドア体験拠点Coming Soon!
恐怖(?)のアウトドアショップタウン吉祥寺 ヾ(゚Д゚;)オィオィ
同じカテゴリー(ショップ・メーカー)の記事
 SSKの神対応 ~ウインドブレーカーの無償修理 (2022-03-25 07:11)
 どうした? スノーピーク ((゚д゚; )) (2022-02-24 06:28)
 SWEN高蔵寺店でパタゴニア特価 (2021-12-11 10:02)
 SOTO製 聖火トーチ (2021-09-04 19:11)
 スノーピーク新業態のアウトドア体験拠点Coming Soon! (2021-03-26 07:33)
 恐怖(?)のアウトドアショップタウン吉祥寺 ヾ(゚Д゚;)オィオィ (2020-02-05 06:10)



この記事へのコメント
あーだから、5008はあのボディーにしては軽いんですなw
それと、R35GT-Rはアルミボディーだから高いんですな。(オールアルミでは無いですよね)

huklkonehuklkone
2019年06月29日 21:20
huklkoneさん、こんばんは。
ほとんど、このプレート目当てだっただけに残念でした。
R35は、オールアルミじゃないので、けっこう重量あります。
たまたまトランクにアルミ使ってました・・・(-_-)

ぴろきち★ぴろきち★
2019年06月29日 21:31
ぴろきち★さん、huklkoneです。
僕も先週?に常滑のスポオソで、タフスクリーン2ルームハウス+の設営実演見てましたよw
※コールマンのカタログ欲しさにw

タフスクリーン2ルームハウス+って、完全自立型ではないんですね、今まで知りませんでした。。。
※まさか、寝室側が、ペグうつか、ガイロープで固定しないとテンションが保てないとは思ってなかったです。

huklkonehuklkone
2019年06月29日 22:30
同じタフ2ルームでも、+をお持ちなんですね。
うちのは通常タイプなのでうらやましいです(>_<)
ロゴプレートもカッコいいですね!
遮光遮熱は良いですけど、夏の設営時は大変なので気を付けて下さいね(^_^)v

くまりん★くまりん★
2019年06月29日 22:45
おはようございます。
そんなイベントをやってるんですね〜。
いい予習になりますね!

それにしても最大13.5℃の気温差は大きいですね。
一度夏に張られてるのをキャンプ場で見た事がありますが、確かに昼間も中は真っ暗になってました。

mayu mayumayu mayu
2019年06月30日 06:03
hullkoneさん、おはようございます。
コールマンの2ルームハウスは、8本のペグ打ちは必須のようですね。
よい勉強になりました。

ぴろきち★ぴろきち★
2019年06月30日 06:42
くまりんさん、おはようございます。
はじめてのテントは機能性重視で買いました。
暑いのが嫌いなので、いまからの時期、テントを購入すのに、ほとんど+しか選択肢がありませんでした。

ぴろきち★ぴろきち★
2019年06月30日 06:44
mayumayuさん、おはようございます。
ぼくも、キャンプの聖地ふもとっぱらで、このテントを見て決めました。
ちょっと心配してるのが、白い幕の汚れが目立つところでしょうか・・・

ぴろきち★ぴろきち★
2019年06月30日 06:47
GTRいいっすね。。。
とても近い存在なのですが
乗ることはできないっす。

アルミボディ。すばらし。

フロウフロウ
2019年07月06日 01:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。