SOTO製 聖火トーチ

アウトドアブランド:SOTO(新富士バーナー株式会社)が基幹部分を製造した東京2020オリ・パラ聖火トーチ。

軽量でお気に入りの[SOTOレギュレーター2バーナー]に使われてるマイクロレギュレーターの技術が、聖火トーチにも使われ、不安定な気候でも一定の火力で燃え続けます。 雨が降っても消えないとか・・・ Σ(゚Д゚)スゲェ!!
またトーチを逆さまにしても炎が消えないといった性能や、バーナー機構の小型化も、SOTO製品から培われた技術からきています。

先日、聖火ランナーから実際に使ったトーチを触らせてもらい、想像以上の軽さにびっくりしました。
ちなみに、この筐体は6本のアルミパイプを円状に溶接したものではなくて、継ぎ目のない一体成型品。 また、外から見える場所にはネジを1本も使っていません。 (゚ー゚*?)バーナーヲドウヤッテコテイシテルノ?
極細のガスボンベをグリップ部分に差し込むとガスが出続けます。
点火・消火のスイッチはないので、ランナーの意思で火を消すことはできなかったそうです。また専用ガスボンベは一般販売してないので、今後も勝手に火を灯すことはできません。
アメリカ「BACKPACKER・EDITORS' CHOICE」、スウェーデン「UTE」、ドイツ「OUTDOOR」等、世界中で様々な受賞歴のあるSOTO製品ですが、東京オリンピックもまた、最先端のバーナー技術を世界に知らしめる機会になりました。
SSKの神対応 ~ウインドブレーカーの無償修理
どうした? スノーピーク ((゚д゚; ))
SWEN高蔵寺店でパタゴニア特価
スノーピーク新業態のアウトドア体験拠点Coming Soon!
恐怖(?)のアウトドアショップタウン吉祥寺 ヾ(゚Д゚;)オィオィ
Snow Peak キャンピングオフィス[OSOTO]
どうした? スノーピーク ((゚д゚; ))
SWEN高蔵寺店でパタゴニア特価
スノーピーク新業態のアウトドア体験拠点Coming Soon!
恐怖(?)のアウトドアショップタウン吉祥寺 ヾ(゚Д゚;)オィオィ
Snow Peak キャンピングオフィス[OSOTO]