ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△]
![ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△] ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/p/i/r/pirokichi/aaaw.jpg)
劇場版をイオンシネマで観てきました。
テレビシリーズでは、女子高生が行うお手軽キャンプを中心にストーリーが進められていましたが、劇場版ではキャンプを楽しむ側ではなく、キャンプを楽しませる側の立場として、社会人となった5人の姿が描かれています。
![ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△] ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/p/i/r/pirokichi/wwwu.jpg)
映画の舞台は、高校時代の10年後。
リンは、愛知のタウン誌出版社に、
なでしこは、東京のアウトドアショップに、
千明は、東京のイベント会社を辞めた後、山梨の観光推進機構に、
あおいは、山梨の小学校教師に、
恵那は、神奈川のペットショップ にそれぞれ就職し、お互いしばらく疎遠になっていましたが、キャンプ場作りをきっかけに再び結集します。
![ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△] ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/p/i/r/pirokichi/.sssajpg.jpg)
地域や職場のちょっとハードな設定にハラハラ。
でも、とりあえずリンが社会人になってて安心しました。
高校時代のリンのコミュケーションのとり方から、まともに会社勤めできるのか心配してましたが、ひとまず胸を撫で降ろしました。
![ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△] ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/p/i/r/pirokichi/ssd.jpg)
かたや、東京でたくましく一人暮らしをしているなでしこ。
学生時代から、どこでもやって行けそーな雰囲気はありましたが。
あまり書くとネタバレになってしまうので、あとは映画館にて・・・
![ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△] ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/p/i/r/pirokichi/IMG_8993.jpg)
入場プレゼント「フォトカード」
![ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△] ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/p/i/r/pirokichi/IMG_8989.jpg)
ぴろきちはイオンの株を少し持ってるので、入場料の1,800円が1,000円になり、ドリンクかポップコーンが貰えます。
![ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△] ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/p/i/r/pirokichi/IMG_8992.jpg)
今はコロナで利用できませんが、「イオンラウンジ」でジュースは飲めるので、いつもポップコーンを貰ってます。Sサイズといってもこの大きさなので、娘は1人で全部食べられません。
![ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△] ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/p/i/r/pirokichi/IMG_8990.jpg)
その娘たちは、もう[ゆるキャン△]に興味が無くなっていました・・・(-_-)
インスタに載せるために、このカッコです ┐( -”-)┌