ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

デイキャンプのある暮らし

      ~非日常を愉しむために~

車庫でキャンプ(その2)

   

先週の土曜日は、岡崎城下花火大会でした。


愛知県内では最も多い集客数(48万人)となる大きな花火大会ですが、我が家は打ち上げ場所から近いトコロにあるので、始まる前にいろいろ準備をしなければいけないことがあります。


◆壁の時計を外す。
  → 花火の振動による落下防止策。


◆雨どいの一部にカバーをかけておく。 
  → 空から飛んでくる花火カスで詰まらないための予防策。


◆家の前に見学スペースを作る。 
  → 他の見物客で占拠されないための場所取り。


以前はウチの前に警備員さんが配置されてて、車庫の前の迷惑駐車とか見張ってくれてたんですが、経費削減の為か最近はいません。

しかし、今年は車庫内外にキャンプグッズをたくさん置いていたため、なんとなく他の見物客も遠慮してくれてたよーに思います。



車庫でキャンプ(その2)

↑ プライベート感あふれる写真ですが、この後ろにたくさんの人がいて車庫の外はあまり落ち着きません・・・

 
次の日は、早朝より町内全員でごみ拾いでした(-_-)













このブログの人気記事
冤罪でKサツに捕まった。 その⑥
冤罪でKサツに捕まった。 その⑥

冤罪でKサツに捕まった。その⑦
冤罪でKサツに捕まった。その⑦

ブラックカードを アップルウォッチに入れてみた。
ブラックカードを アップルウォッチに入れてみた。

すぽキャン△!?
すぽキャン△!?

アウトドアで使える!アップルウォッチ6
アウトドアで使える!アップルウォッチ6

同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事画像
岡崎花火 スノーピーク席
八ヶ岳倶楽部“風” フルーツティー
春の陽気に誘われて~ デイキャンプ
Snow Peak弁当で家キャンプ
コロナ濃厚接触のため、ガレージ・キャンプ
キャンプギアでハロウィンパーティー
同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事
 岡崎花火 スノーピーク席 (2022-08-07 20:49)
 八ヶ岳倶楽部“風” フルーツティー (2022-05-30 18:13)
 春の陽気に誘われて~ デイキャンプ (2022-04-14 19:19)
 Snow Peak弁当で家キャンプ (2022-02-11 19:22)
 コロナ濃厚接触のため、ガレージ・キャンプ (2022-01-30 09:27)
 キャンプギアでハロウィンパーティー (2019-11-10 06:13)



この記事へのコメント
こんばんは。

すごい至近距離で花火があがってませんか!?気分はプライベート花火ですね。
そして音も凄そうですね(*´・ω・`)b
各地の花火大会も警備員の人件費が捻出できずに中止するとニュースで観ました。夏の風物詩なんで継続して欲しいです。

マサカリマサカリ
2019年08月06日 21:46
マサカリさん、おはようございます。
毎年この日は警戒してて、夕方はクルマでの外出も控えるようにしてます。渋滞で帰れなくなるので・・・
また、昔 犬を飼ってた頃は、怖がるので隣町の豊田の公園まで連れ出してたので、花火を見ることができませんでした(笑)

ぴろきち★ぴろきち★
2019年08月07日 06:14
こんにちは!
リンクから飛んできました
(コメントありがとうございます)

一気に初めから読んでしまいまいました(笑)
GTRでキャンプする画がシュールすぎて…

まさにキャンプ沼にはまっていく様が手に取るように伝わってきます



しかしすごい近くで見れるんですね
羨ましい

花火大会の翌朝はゴミもすごいですが、ジャリ銭もよく落ちていたのでガキンちょのころは早朝から拾いに行ったもんです(時効?)


今後ともよろしくお願いします!

酔いどれ天使酔いどれ天使
2019年08月07日 13:28
こんにちは、キャンプ用のチェアとテーブルが役に立って何よりです。
我が家も結構近くで花火が上がるので、2Fからなら何とか見えるのですが、車に乗って出かけていくと、帰りが死ぬので大概家でドーン♪ドーン♪と音だけ聞いてることが多いですw

huklkonehuklkone
2019年08月07日 15:05
酔いどれ天使さん、こんにちは。
残念ながらお金は落ちていませんでした。
私も酔いどれ天使さんのブログはかなり読み応えあって楽しんでいます。
趣味が多くて人生楽しまれてる様子が分かります。

ぴろきち★ぴろきち★
2019年08月07日 15:39
huklkoneさん、こんにちは。
まさにhuklkoneさんと同じで、花火大会の日はなかなか家から出ることができません。楽しみな反面、行動が制限されて気を遣うことも多いです。

ぴろきち★ぴろきち★
2019年08月07日 15:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。