モンゴル式テントで避暑 その①
岐阜県恵那市上矢作町にあるモンゴル村でキャンプしてきました。

恵那市と言えば、標高もそれなりにあるので、避暑を期待してのキャンプでもありました。

モンゴルから輸入してきたという本物の[ゲル]。
天井は木組みで、壁は折りたたみできる構造になってます。
チェックインは14:30、チェックアウトは10:00なので、ゆったり楽しめます。

日本仕様にカスタマイズされて冷暖房完備。
恵那市と言えど、やはり日中の屋外はキツく、クーラーがガンガンにかかったテントの中でしばらく過ごしました。
テントには、コンセントも水道も冷蔵庫 (゚Д゚ノ)ノ もあるので超快適空間。
フリスビーができるくらいの広さもあります。
上の娘は相変わらずYoutubeですが・・・ ┐( -”-)┌
それでも別棟にモンゴル資料館とか、小川とか、吊り橋とかあって、それなりに初めて訪れる場所を堪能できました。

ゲルには窓もたくさんついてますが、熱風が入ってくるので昼間は閉じっぱなし。

天気が良すぎたため、誰もテントの外にいません・・・ (||゚Д゚)

バーベキュー棟。 その横に大浴場もあります。

テントのスグ前にも直火かまどはありますが、この時期、誰も使いません。

夕方くらいに、ようやく外で遊ぶことができました。

夕食の準備。 網と鉄板は、無料で使えます。

シーフード焼きそば。




炭も、薪も、野菜も、米も、駄菓子も、肉も、ドローンも エッ ((゚д゚; )) 同じ敷地内にある道の駅で売ってます。

陽が落ちてからのゲルは、幻想的なカンジ。
ベッド近辺はスケスケなので注意です。(゚Д゚)ハァ?
7月下旬なのに夜は寒くて暖房を入れました。 (||゚Д゚)ヒィィィ
エアコンがフル活用です。

朝食は、前述の[道の駅] 内にあるレストランに準備されています。

和食か洋食を選べます。

翌日も近くの小川で遊んだり・・・

水風船で遊んだりして、モンゴル村を堪能しました。
しかも、こんなに充実したモンゴル村の宿泊利用料(すべて税込み)は・・・
■ゲル宿泊料 1組1棟:8200円
■管理料1人:1000円
■ゴミ処理費用1組:500円
■朝食1人:500円
■電話で予約した場合1回:2000円 とコスパ◎
電話予約料はビミョーですが・・・ ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

2日目は、同じ恵那市上矢作町にある[大船牧場]へ遊びに行きましたが、長くなるので、その②に続きます。

恵那市と言えば、標高もそれなりにあるので、避暑を期待してのキャンプでもありました。

モンゴルから輸入してきたという本物の[ゲル]。
天井は木組みで、壁は折りたたみできる構造になってます。
チェックインは14:30、チェックアウトは10:00なので、ゆったり楽しめます。

日本仕様にカスタマイズされて冷暖房完備。
恵那市と言えど、やはり日中の屋外はキツく、クーラーがガンガンにかかったテントの中でしばらく過ごしました。
テントには、コンセントも水道も冷蔵庫 (゚Д゚ノ)ノ もあるので超快適空間。
フリスビーができるくらいの広さもあります。
上の娘は相変わらずYoutubeですが・・・ ┐( -”-)┌
それでも別棟にモンゴル資料館とか、小川とか、吊り橋とかあって、それなりに初めて訪れる場所を堪能できました。

ゲルには窓もたくさんついてますが、熱風が入ってくるので昼間は閉じっぱなし。

天気が良すぎたため、誰もテントの外にいません・・・ (||゚Д゚)

バーベキュー棟。 その横に大浴場もあります。

テントのスグ前にも直火かまどはありますが、この時期、誰も使いません。

夕方くらいに、ようやく外で遊ぶことができました。

夕食の準備。 網と鉄板は、無料で使えます。

シーフード焼きそば。




炭も、薪も、野菜も、米も、駄菓子も、肉も、ドローンも エッ ((゚д゚; )) 同じ敷地内にある道の駅で売ってます。

陽が落ちてからのゲルは、幻想的なカンジ。
ベッド近辺はスケスケなので注意です。(゚Д゚)ハァ?
7月下旬なのに夜は寒くて暖房を入れました。 (||゚Д゚)ヒィィィ
エアコンがフル活用です。

朝食は、前述の[道の駅] 内にあるレストランに準備されています。

和食か洋食を選べます。

翌日も近くの小川で遊んだり・・・

水風船で遊んだりして、モンゴル村を堪能しました。
しかも、こんなに充実したモンゴル村の宿泊利用料(すべて税込み)は・・・
■ゲル宿泊料 1組1棟:8200円
■管理料1人:1000円
■ゴミ処理費用1組:500円
■朝食1人:500円
■電話で予約した場合1回:2000円 とコスパ◎
電話予約料はビミョーですが・・・ ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

2日目は、同じ恵那市上矢作町にある[大船牧場]へ遊びに行きましたが、長くなるので、その②に続きます。
モンゴル式テントで避暑 その② そして体調不良 (||゚Д゚)
風呂リフォーム・キャンプ その②
風呂リフォーム・キャンプ その①
社会実験キャンプ場
ふもとっぱらキャンプの反省会
猛暑の ふもとっぱら
風呂リフォーム・キャンプ その②
風呂リフォーム・キャンプ その①
社会実験キャンプ場
ふもとっぱらキャンプの反省会
猛暑の ふもとっぱら