浜松フルーツパーク・グランピング下見

相変わらず、googleニュース様がブログを紹介してくれた時だけアクセス数が伸びます。
しかし悲しいかな、ブログの内容が薄いため、持続性がありません・・・
日を追うごとにアクセス数が加速度的に激減していきます。( ✧Д✧) カッ!!

ハナシは変わりますが、先週の3連休で、[はままつフラワーパーク時之栖]に遊びに行ってきました。
目的の1つは、昨年新しくできたグランピング施設下見のため。

フルーツパークは、遊具、レストラン、果樹園、ワイナリー、ビオトープ、キャンプ場が混在する、フルーツをテーマとした広大な公園。

地方によくある寂れたテーマパークと思いきや、周辺の道がクルマで大渋滞するほど人気の施設でした。

グランピングの朝食でも使うバイキングレストランは、土日祝日に限りランチとしても利用可。
フルーツを中心としたバイキングで、利用料は大人1500円・子供500円。

マスカットは皮も食べたので残骸はありませんが、フルーツの種類は特筆モノ。
しばらく甘いものがイヤになるほどお腹いっぱい果物を食べることができます。

昼食はほぼフルーツだけで済ませましたが、最後にデザート(?)で食べたサーロインステーキも美味しかったです。
これだけ食べて1500円!

果樹園では梨を収穫。 大粒の梨を比較的安価に購入することができます。
そして1番の目的であるグランピング施設の下見。

HPの写真で見る限り、静かな山の中に設営されていたように思いましたが・・・

実際は賑やかな商業施設のスグ横にあって、テント密度も↑この様子。
はじめに思ってた非日常的な優雅さとはちょっと違う感じ・・・
利用料金は、土日利用の場合、大人2人・小学生2人で、計46000円。
園内の他の施設利用料が安価なのに、キャンプ場だけかなり強気な価格設定です。
ヒトあまりいません・・・

泊まった オークラ浜松より高いです・・・(-_-)


グランピングのことは忘れ(えっ?)、浜松の新名所となったスイーツのテーマパーク[ニコエ]で買い物したり、鷲沢風穴でケイビングしたり、温泉[あらたまの湯]でゆったりして帰りました。
おわり。
宅配ボックスで通販生活
スマホで信号機が操作できる時代に!
ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△]
古いクルマは重課税!(メ゚益゚)
からあげクン ほりにし味
県民割で、1泊朝食付き 379円!
スマホで信号機が操作できる時代に!
ちょっとキビシイ大人の[映画・ゆるキャン△]
古いクルマは重課税!(メ゚益゚)
からあげクン ほりにし味
県民割で、1泊朝食付き 379円!
この記事へのコメント
こんにちは!
かなり高規格なとこですね
高級感が伝わってきます
グランピングしたことないですが、今一つ定義がわかってません
( ;∀;)
オサレなキャンプってことですか?
いろんなのがあるんですね
浜松といったら餃子ですね
食べたいなぁ
かなり高規格なとこですね
高級感が伝わってきます
グランピングしたことないですが、今一つ定義がわかってません
( ;∀;)
オサレなキャンプってことですか?
いろんなのがあるんですね
浜松といったら餃子ですね
食べたいなぁ
こんにちはー
グランピングの施設って高すぎますよね。
我が家の嫁さんがやりたいのはグランピング、
しかし利用料の、高額さにびっくりして
自分達で幕内をグランピングっぽくレイアウトする事になって、今の我が家のスタイルになりました(*´∀`)
設営、設置の手間は掛かりますが、キャンプ道具さえ揃ってしまえば、どんな場所でもを普通のキャンプ料金で出来ちゃうので、良かったと思います(^-^)
奥さまや御子様が喜ばれるので、そんなギアを揃えるのも1つの手かな?とも思いますよー。
グランピングの施設って高すぎますよね。
我が家の嫁さんがやりたいのはグランピング、
しかし利用料の、高額さにびっくりして
自分達で幕内をグランピングっぽくレイアウトする事になって、今の我が家のスタイルになりました(*´∀`)
設営、設置の手間は掛かりますが、キャンプ道具さえ揃ってしまえば、どんな場所でもを普通のキャンプ料金で出来ちゃうので、良かったと思います(^-^)
奥さまや御子様が喜ばれるので、そんなギアを揃えるのも1つの手かな?とも思いますよー。
こんばんは
「グラマラス(魅力的な)キャンピング」が注目されている様ですが、
「設営・調理を自分達でしないで何がキャンプですか?」と思います。
「お金持ち相手のビジネス」としてならアリですが、「お宿」に泊まった方が満足度高そうな気がしてなりません。
「グラマラス(魅力的な)キャンピング」が注目されている様ですが、
「設営・調理を自分達でしないで何がキャンプですか?」と思います。
「お金持ち相手のビジネス」としてならアリですが、「お宿」に泊まった方が満足度高そうな気がしてなりません。
こんばんは、
普通にホテルオークラ浜松?に泊って、フルーツパークで遊んだほうが有意義っぽいですね・・・。
まわりに何もなくて、山登りとか、川釣りとかしないのなら、行く価値無いですが、奥伊勢フォレストピアってところは、グランピングでも安かったです。
普通にホテルオークラ浜松?に泊って、フルーツパークで遊んだほうが有意義っぽいですね・・・。
まわりに何もなくて、山登りとか、川釣りとかしないのなら、行く価値無いですが、奥伊勢フォレストピアってところは、グランピングでも安かったです。
う~ん、高い料金払うならグランピングより、温泉旅館に泊まって美味しい料理食べるほうが良い派ですね(笑)
キャンプなら、1万円のテントで満足してる超一般庶民のくまりん★です(笑)
キャンプなら、1万円のテントで満足してる超一般庶民のくまりん★です(笑)
酔いどれ天使さん、おはようございます。
グランピングって、なんでもヤッテくれるキャンプですかね?
定義が良くわからんです。
餃子は苦手なので、食べませんでした・・・
グランピングって、なんでもヤッテくれるキャンプですかね?
定義が良くわからんです。
餃子は苦手なので、食べませんでした・・・
WAN CAMPケンタさん、おはようございます。
WAN CAMPケンタさんのキャンプスタイルは理想ですね。1週間くらいテントで生活できそう。
でもウチではあれだけの荷物を運ぶ車がありません・・・
WAN CAMPケンタさんのキャンプスタイルは理想ですね。1週間くらいテントで生活できそう。
でもウチではあれだけの荷物を運ぶ車がありません・・・
まろ(仮)さん、おはようございます。
今回のグランピングであれば、ホテルのほうが満足度高そうですね。
でもフルーツパークは楽しかったです。
今回のグランピングであれば、ホテルのほうが満足度高そうですね。
でもフルーツパークは楽しかったです。
huklkoneさん、おはようございます。
今回のキャンプ場のシチュエーションは、なんか心に響かなかったです。
奥伊勢フォレストピアのHP、見てみます。
今回のキャンプ場のシチュエーションは、なんか心に響かなかったです。
奥伊勢フォレストピアのHP、見てみます。
くまりん★さん、おはようございます。
温泉旅館、イイですね~
働かずに遊んで暮らしたいです・・・
温泉旅館、イイですね~
働かずに遊んで暮らしたいです・・・
こんにちは。
グランピングは未経験ですが一度は体験してみたいです。でもお値段が。。。普通のキャンプ10回行けちゃいますね(笑)
PVは気にせず。ぴろきち★さんらしいブログを楽しみにしてる人も多いので。
グランピングは未経験ですが一度は体験してみたいです。でもお値段が。。。普通のキャンプ10回行けちゃいますね(笑)
PVは気にせず。ぴろきち★さんらしいブログを楽しみにしてる人も多いので。
マサカリさん、こんばんは。
デイグランピング(?)だけ、経験したことありますが、そんなに印象深いことはありませんでした。
少しは苦労しないと思い出に残らないのかな?
デイグランピング(?)だけ、経験したことありますが、そんなに印象深いことはありませんでした。
少しは苦労しないと思い出に残らないのかな?